関連団体からの案内  
  • ◆ 日本医学会 e-News
  • ◆ AMRアライアンス・ジャンパン政策提言
  • ◆ パブリックコメントの募集
  • 下記のとおり「小胞体」の名称の変更に関するパブリックコメントの募集が日本医学会よりありました。
    「小胞体」の名称変更についてご意見などありましたら、下記よりお願いいたします。

    (1)パブリックコメント募集サイト
    https://www.jscb.gr.jp/app/uploads/2025/02/publiccomment.html

    (2)受付締切:2025年4月30日

    (2025年4月15日掲載、掲載期限2025年5月1日)


  • ◆ 日本菌学会より国際シンポジウムのご案内
  • 日本菌学会では、米国菌学会、韓国菌学会と共同のシンポジウムを企画しておりましたが、
    この度、5月16日(金)に「国際シンポジウムデー」を設けて、この2つを同日開催することとしました。

    本シポジウムデーは午前が米国菌学会、韓国菌学会との合同シンポとなり、
    それぞれ日本側から3名、海外学会からも3名ずつの6演題(1日で12演題)で構成され、
    菌類学の最先端の話題を集めた興味深い内容となっております。
    プログラムの内容は コチラ

    本シンポジウムはライブ配信され、他の関連学会の皆様も視聴できるようにしました。
    下記から事前にお申し込みください(お申し込みのアドレスに、事前にURLをお送りします)。

    日   時:2025年5月16日(金)9:00AM〜4:50PM
    場   所:オンサイトまたはオンライン(千葉大学けやき会館)
    参加申込み:コチラからご記入ください(締め切りは、4月11日です)

    なお、本シンポについてのお問い合わせは、msj_support@mycology-jp.orgにお願いします。
    (2025年3月17日掲載、掲載期限2025年5月16日)


  • ◆〜先生の経験を必要としている医療機関をご紹介しています〜
    「医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク」事業のご案内

    先生方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
    当事業のご紹介とご案内をいたしたく、ご掲載させていただいております。
    当事業は、日本医師会、日本病院会、全日本病院協会、全国自治体病院協議会、認定 NPO 全世代
    が世話人となり、2020 年に立ち上げられました、医師の転職先・非常勤先紹介事業となり、医師
    と医師を求めている地域、医療機関を支えていく事業です。
    常勤、非常勤勤務等、先生方のご希望を十分にお伺いし、専任コーディネーターが、親身に担当さ
    せていただきます。

    (マッチング事例)
    ・ 自宅から通える範囲の医療機関
    ・ 地方の医療機関への赴任
    ・ ワークバランスに合った働き方
    詳しくは医師のセカンドキャリア紹介 WEB サイトを御覧ください。
    https://s.md2-rm.org/jsmm_1

    つきましては、ご興味のある先生はご登録をよろしくご検討のほど、お願い申し上げます。
    また、ご興味のあるお知り合いの先生方へも、この事業をご紹介いただけますと幸いでございます。

    事業本部 事務局
    TEL:03-6675-9919

過去の関連団体からの案内