![]() |
第25回関東医真菌懇話会のご案内と一般演題募集 | |
![]() |
||
![]() |
●開催のご案内 |
日 時 平成16年6月12日(土) 10 : 00〜17 : 20 場 所 持田製薬株式会社 2階「ルークホール」 〒160−8515 東京都新宿区四谷1−7 JR・地下鉄「四ツ谷」駅下車 徒歩3分 参加費:2,000円 シンポジウム(I) 【真菌と生体防御】 ◆司 会:渋谷 和俊 先生(東邦大学医学部 病院病理学研究室) 1. 口腔カンジダ症と生体防御 清浦 有祐 先生(奥羽大学歯学部 口腔細菌学) 2. アスペルギルス・フミガーツスからの産生物質が生体防御に及ぼす影響 渡邉 哲 先生(千葉大学 真菌医学研究センター) 3. 抗真菌薬の抗腫瘍作用 神田 奈緒子 先生(帝京大学医学部 皮膚科) 4. カンジダ多糖体抗原に対する免疫応答 大野 尚仁 先生(東京薬科大学 免疫学) シンポジウム(II) 【病原真菌の分類と命名】 ◆司 会:坪井 良治 先生(東京医科大学病院 皮膚科) 槙村 浩一 先生(帝京大学 医真菌研究センター) 1. 分類と命名 杉山 純多 先生(東京大学名誉教授、NCIMB Japan学術顧問) 2. 病原性卵菌類 畑井 喜司雄 先生(日本獣医畜産大学 魚病学) 3. 病原酵母 杉田 隆 先生(明治薬科大学 微生物学) 4. アスペルギルス属 横山 耕治 先生(千葉大学 真菌医学研究センター) 5. 皮膚糸状菌 加納 塁 先生(日本大学生物資源科学部 獣医臨床病理学) |
●一般演題の募集 |
発表時間は7分間,質疑応答は3分間で投影は1面,テーマは自由です. 演題名,氏名,所属をご記入の上,抄録(600字以内)を添えて3月31日(水)までに下記へお申し込みください. 申込先:〒192−0395 東京都八王子市大塚359 帝京大学 医真菌研究センター 担当 安部 茂 TEL:0426-78-3256,FAX:0426-74-9190 E-mail:sabe@main.teikyo-u.ac.jp 尚,お申し込みはFAXもしくはメールでお願い申し上げます. 発表形式:原則35mmスライドで,当日受け付けまでお持ちください. PCの場合,WINDOWS版POWER POINTのみ投影可能ですが,5月末日までにWINDOWS版CD-Rで,下記まで送付をお願い致します. 問合先:〒162−8451 東京都新宿区市谷本村町2−12 持田製薬(株) マーケティング部 原田 宛て TEL:03−5229−3917 |
![]() |
![]() |